募集要項
現在当社で募集を行っているスタッフは下記のとおりです。
※募集状況につきましては2025年10月01日時点での情報です。
応募状況次第では募集終了の可能性もございます。予めご了承ください。
Jobs
01
児童指導員
放課後等デイサービスにおいて、子どもたちの学びと生活支援を担当していただきます。
一人ひとりの特性に合わせ、成長や自立を支えるサポートを行います。
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 | 【月給】195,000円~250,000円 通勤手当 月上限10,000円 残業手当あり、昇給あり(業績により支給)、賞与あり(年2回・業績により支給) |
| 仕事内容 | 当施設にて、児童指導員としての業務をお任せします。 <主な仕事内容> ・学習および生活支援(個別・集団) ・支援記録の作成、日報などの事務業務 ・季節イベントや活動プログラムの企画・運営 ・子どもの送迎業務(社有車使用) ・学校・ご家庭との連絡業務 子どもたちの「できた!」という笑顔を一番近くで見守れる、やりがいのある仕事です。 |
| 勤務特徴 | 交通費支給 車通勤可能(無料駐車場有) 週休2日制 社会保険完備 賞与あり |
| 勤務時間 | シフト制(実働8時間/休憩60分) 9:30~18:30 ■残業ほぼなし |
| 休日・休暇 | 週休2日制(日休み、残り1日はシフト制) ※土曜・祝日出勤あり。 有給休暇(法定通り)、年末年始休暇、夏季休暇 |
| 年間休日数 | 117日 |
| 試用期間 | 試用期間6ヶ月 |
| 必要経験・資格 | <必須資格>児童指導員任用資格をお持ちの方 ▼下記いずれかに該当 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・幼稚園教諭 ・教員免許(小中高) ・心理、教育、社会、社会福祉の学科 ・児童福祉事業での経験が2年以上/中卒の場合は経験3年以上 ◇普通自動車運転免許(AT限定可) |
| 待遇・福利厚生 | 屋内禁煙、各種社会保険(雇用、健康、労災、厚生年金)、社内研修制度、産休・育休制度、マイカー通勤可(無料駐車場あり) |
| 加入保険 | 社会保険完備 |
| 勤務地 | ▼下記いずれかに該当(採用時に勤務地の希望を確認) ①オンライン砺波A 富山県砺波市太郎丸3-98-1 太郎丸スクエアC号室 ②オンライン砺波B 富山県砺波市太郎丸3-98-1 太郎丸スクエアD号室 ③オンライン砺波C 富山県砺波市豊町1-8-10 ファミール壱番館1-1 ➃オンライン砺波N 富山県砺波市東石丸373番地 ➄オンライン高岡 富山県高岡市問屋町36番地 2階 ⑥オンライン富山 富山県富山市音羽町2-14-5 2階 |
| 勤務地の最寄駅 | ➀②③「砺波駅」 ➃「戸出駅」 ➄「新高岡駅」 ⑥「富山駅」 |
| 受動喫煙対応 | 屋内禁煙 |
| 変形労働時間制度 | シフト制 |
Jobs
02
保育士
遊びと学びを通して、子どもたちの“はじめの一歩”を育てるお仕事です。
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 | 【月給】195,000円~250,000円 ※経験・能力・資格を考慮して決定します。 通勤手当 月上限10,000円 残業手当あり、昇給あり(業績により支給)、賞与あり(年2回・業績により支給) |
| 仕事内容 | 児童発達支援および放課後等デイサービスにて、年齢の低いお子さま(未就学児〜小学校低学年)を中心に、発達や生活の支援を行っていただきます。 保育士として、遊びや日常生活の中で「できること」を少しずつ増やし、安心して過ごせる環境づくりをサポートしていただきます。 <主な業務内容> ・身の回りの動作や生活習慣(着替え・片づけ・挨拶など)の支援 ・遊びや制作活動を通じた発達支援(手先・感覚・社会性など) ・感情コントロール・コミュニケーション支援 ・季節行事やイベント活動の企画・運営 ・保護者への報告や相談対応 ・支援記録の作成、送迎業務(社有車使用) マルチビジョンでは、**「遊びながら学ぶ」「楽しく身につける」**を大切にしています。 デジタル教材やタブレットも活用し、子どもたちが夢中になれる環境の中で、 自発性や集中力、社会性を育んでいきます。 |
| 勤務特徴 | 交通費支給 車通勤可能(無料駐車場有) 週休2日制 社会保険完備 賞与あり |
| 勤務時間 | シフト制(実働8時間/休憩60分) 9:30~18:30 ■残業ほぼなし |
| 休日・休暇 | 週休2日制(日休み、残り1日はシフト制) ※土曜・祝日出勤あり。 有給休暇(法定通り)、年末年始休暇、夏季休暇 |
| 年間休日数 | 117日 |
| 試用期間 | 試用期間6ヶ月 |
| 必要経験・資格 | <必須資格> 保育士資格 普通自動車運転免許(AT限定可) <歓迎する経験・スキル> 児童発達支援や保育園・幼稚園などでの勤務経験 発達支援や早期療育に関心がある方 子どもたちの成長を長い目で見守れる方 チームで協力して支援に取り組める方 |
| 待遇・福利厚生 | 屋内禁煙、各種社会保険(雇用、健康、労災、厚生年金)、社内研修制度、産休・育休制度、マイカー通勤可(無料駐車場あり) |
| 加入保険 | 社会保険完備 |
| 勤務地 | ▼下記いずれかに該当(採用時に勤務地の希望を確認) ①オンライン砺波A 富山県砺波市太郎丸3-98-1 太郎丸スクエアC号室 ②オンライン砺波B 富山県砺波市太郎丸3-98-1 太郎丸スクエアD号室 ③オンライン砺波C 富山県砺波市豊町1-8-10 ファミール壱番館1-1 ➃オンライン砺波N 富山県砺波市東石丸373番地 ➄オンライン高岡 富山県高岡市問屋町36番地 2階 ⑥オンライン富山 富山県富山市音羽町2-14-5 2階 |
| 勤務地の最寄駅 | ➀②③「砺波駅」 ➃「戸出駅」 ➄「新高岡駅」 ⑥「富山駅」 |
| 受動喫煙対応 | 屋内禁煙 |
| 変形労働時間制度 | シフト制 |
| こんな方を歓迎します | ・子どもたちの“はじめて”や“できた”を一緒に喜べる方 ・遊びや生活の中で成長を見守りたい方 ・優しく丁寧に子どもたちと関われる方 ・幼児教育・発達支援に興味がある方 |
Jobs
03
児童発達支援管理責任者
一人ひとりの特性に寄り添い、未来へつながる“自立”をサポートする仕事です。
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 | 【月給】260,000円~300,000円 ※経験・能力・資格を考慮して決定します。 通勤手当 月上限10,000円 残業手当あり、昇給あり(業績により支給)、賞与あり(年2回・業績により支給) |
| 仕事内容 | 当施設にて、児童発達支援管理責任者として、支援計画の作成・評価・職員への指導など、事業所運営の中心的な役割を担っていただきます。 子どもたち一人ひとりの発達特性や目標に合わせて、最適な支援プランを立案し、現場のスタッフとともに実践していきます。 <主な仕事内容> ・個別支援計画書の作成、モニタリング、アセスメント ・保護者との面談、相談対応 ・職員への支援方針指導、現場サポート ・関係機関(学校・行政・医療機関等)との連携 ・送迎業務や支援補助(状況に応じて) ・各種書類作成・報告業務 子どもたちが自分らしく成長できるよう、チームで支援していくお仕事です。 |
| 勤務特徴 | 交通費支給 車通勤可能(無料駐車場有) 週休2日制 社会保険完備 賞与あり |
| 勤務時間 | シフト制(実働8時間/休憩60分) 9:30~18:30 ■残業ほぼなし |
| 休日・休暇 | 週休2日制(日休み、残り1日はシフト制) ※土曜・祝日出勤あり。 有給休暇(法定通り)、年末年始休暇、夏季休暇 |
| 年間休日数 | 117日 |
| 試用期間 | 試用期間6ヶ月 |
| 経験・資格 | <必須資格> 児童発達支援管理責任者の資格要件を満たす方 ▼以下のいずれかに該当 ・児童発達支援管理責任者研修(基礎・実践)修了者 ・児童福祉、障害福祉分野での実務経験があり、資格取得見込みの方 ◇普通自動車運転免許(AT限定可) 待遇・福利厚生 |
| 待遇・福利厚生 | 屋内禁煙、各種社会保険(雇用、健康、労災、厚生年金)、社内研修制度、産休・育休制度、マイカー通勤可(無料駐車場あり) |
| 加入保険 | 社会保険完備 |
| 勤務地 | ▼下記いずれかに該当(採用時に勤務地の希望を確認) ①オンライン砺波A 富山県砺波市太郎丸3-98-1 太郎丸スクエアC号室 ②オンライン高岡 富山県高岡市問屋町36番地 2階 ③オンライン富山 富山県富山市音羽町2-14-5 2階 |
| 勤務地の最寄駅 | ➀「砺波駅」 ②「新高岡駅」 ③「富山駅」 |
| 受動喫煙対応 | 屋内禁煙 |
| 変形労働時間制度 | シフト制 |
| こんな方を歓迎します | ・子どもたちの発達を支援しながら、保護者やスタッフと協力できる方 ・チームマネジメントや育成にも興味のある方 ・教育・福祉分野でキャリアアップを目指したい方 ・前向きに学び続けられる方 |
Jobs
04
理学療法士
子どもたちの「できた!」を支え、心と体の成長を育むお仕事です。
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 | 【月給】220,000円~250,000円 ※経験・能力・資格を考慮して決定します。 通勤手当 月上限10,000円 残業手当あり、昇給あり(業績により支給)、賞与あり(年2回・業績により支給) |
| 仕事内容 | 放課後等デイサービスにて、発達に特性のある子どもたちを対象に、理学療法士として身体機能の向上と生活動作の支援を行います。 運動や感覚統合、日常動作の練習などを通して、子どもたちが自分の体を意識し、自信を持って生活できるよう支援していただきます。 <主な仕事内容> ・子どもの身体機能や姿勢、動作のアセスメント ・個別支援計画に基づく運動プログラムの立案・実施 ・感覚統合・粗大運動・巧緻動作などを取り入れた支援 ・保護者への助言・相談対応 ・職員への運動支援指導、チーム連携 ・支援記録、報告書作成などの事務業務 ICTやデジタル教材も活用しながら、楽しく・自発的に体を動かす環境づくりを大切にしています。 |
| 勤務特徴 | 交通費支給 車通勤可能(無料駐車場有) 週休2日制 社会保険完備 賞与あり |
| 勤務時間 | シフト制(実働8時間/休憩60分) 9:30~18:30 ■残業ほぼなし |
| 休日・休暇 | 週休2日制(日休み、残り1日はシフト制) ※土曜・祝日出勤あり。 有給休暇(法定通り)、年末年始休暇、夏季休暇 |
| 年間休日数 | 117日 |
| 試用期間 | 試用期間6ヶ月 |
| 経験・資格 | <必須資格> 理学療法士(PT)資格をお持ちの方 普通自動車運転免許(AT限定可) <歓迎する経験・スキル> 小児リハビリや発達支援分野での実務経験 教育・福祉施設での勤務経験 チーム支援やプログラム開発に関心のある方 |
| 待遇・福利厚生 | 屋内禁煙、各種社会保険(雇用、健康、労災、厚生年金)、社内研修制度、産休・育休制度、マイカー通勤可(無料駐車場あり) |
| 加入保険 | 社会保険完備 |
| 勤務地 | ▼下記いずれかに該当(採用時に勤務地の希望を確認) ①オンライン砺波A 富山県砺波市太郎丸3-98-1 太郎丸スクエアC号室 ②オンライン高岡 富山県高岡市問屋町36番地 2階 |
| 勤務地の最寄駅 | ➀「砺波駅」 ②「新高岡駅」 |
| 受動喫煙対応 | 屋内禁煙 |
| 変形労働時間制度 | シフト制 |
| こんな方を歓迎します | ・子どもが好きで、発達支援に関心のある方 ・自分の専門性を活かして教育・福祉分野で活躍したい方 ・チームワークを大切にしながら働ける方 ・新しい支援やアイデアに前向きに取り組める方 |
Jobs
05
作業療法士
「できる」が増える喜びを、一緒に。
子どもたちの生活と成長を支える作業療法士を募集します。
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 | 【月給】220,000円~250,000円 ※経験・能力・資格を考慮して決定します。 通勤手当 月上限10,000円 残業手当あり、昇給あり(業績により支給)、賞与あり(年2回・業績により支給) |
| 仕事内容 | 放課後等デイサービスにおいて、発達に特性のある子どもたちを対象に、作業療法士として生活動作や感覚統合の支援を行っていただきます。 一人ひとりの特性や興味を生かしながら、「遊び」「学び」「生活」の中で自立を促すプログラムを実施します。 <主な業務内容> ・子どもの発達段階や生活動作のアセスメント ・個別支援計画に基づく作業療法プログラムの立案・実施 ・感覚統合・巧緻動作・日常生活動作(ADL)の訓練 ・デジタル教材・制作活動を通じた手指や注意機能の支援 ・保護者への助言・相談対応 ・支援記録の作成、関係機関との連携 マルチビジョンでは、デジタル教育や創作活動を取り入れ、子どもたちが「自分で考え、工夫して取り組む」姿を育む支援を大切にしています。 |
| 勤務特徴 | 交通費支給 車通勤可能(無料駐車場有) 週休2日制 社会保険完備 賞与あり |
| 勤務時間 | シフト制(実働8時間/休憩60分) 9:30~18:30 ■残業ほぼなし |
| 休日・休暇 | 週休2日制(日休み、残り1日はシフト制) ※土曜・祝日出勤あり。 有給休暇(法定通り)、年末年始休暇、夏季休暇 |
| 年間休日数 | 117日 |
| 試用期間 | 試用期間6ヶ月 |
| 必要経験・資格 | <必須資格> 作業療法士(OT)資格をお持ちの方 普通自動車運転免許(AT限定可) <歓迎する経験・スキル> 小児領域または発達支援分野での実務経験 教育・福祉施設での勤務経験 感覚統合・認知行動・手工芸活動などへの理解 チーム支援やプログラム開発に関心のある方 |
| 待遇・福利厚生 | 屋内禁煙、各種社会保険(雇用、健康、労災、厚生年金)、社内研修制度、産休・育休制度、マイカー通勤可(無料駐車場あり) |
| 加入保険 | 社会保険完備 |
| 勤務地 | ▼下記いずれかに該当(採用時に勤務地の希望を確認) ①オンライン砺波A 富山県砺波市太郎丸3-98-1 太郎丸スクエアC号室 ②オンライン高岡 富山県高岡市問屋町36番地 2階 |
| 勤務地の最寄駅 | ➀「砺波駅」 ②「新高岡駅」 |
| 受動喫煙対応 | 屋内禁煙 |
| 変形労働時間制度 | シフト制 |
| こんな方を歓迎します | ・子どもたちの「できた!」を一緒に喜べる方 ・遊びや創作を通じた支援に興味のある方 ・教育・福祉・発達支援に関心がある方 ・チームワークを大切にしながら働ける方 |
Jobs
06
心理担当職員
子どもたちの心の成長に寄り添い、安心できる居場所をつくる仕事です。
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 | 【月給】220,000円~250,000円 ※経験・能力・資格を考慮して決定します。 通勤手当 月上限10,000円 残業手当あり、昇給あり(業績により支給)、賞与あり(年2回・業績により支給) |
| 仕事内容 | 放課後等デイサービスにて、心理担当職員として子どもたちの情緒面・社会性の支援や、心理的な側面からのアセスメント・カウンセリングを行っていただきます。 職員や保護者と連携しながら、子ども一人ひとりの特性を理解し、安心して過ごせる環境づくりをサポートします。 <主な業務内容> ・子どもの心理的アセスメント(行動観察・発達検査・記録分析など) ・ソーシャルスキルトレーニング(SST)や感情コントロール支援の実施 ・保護者へのカウンセリング・相談対応 ・個別支援計画の作成・評価への参画 ・職員への心理的支援や助言(ケースミーティングなど) ・記録作成、行政提出書類の補助業務 マルチビジョンでは、ICTやゲーム、創作活動などを通して、子どもたちの「自分らしさ」と「人とのつながり」を育てる支援を行っています。心理担当職員として、その根幹を支える役割を担っていただきます。 |
| 勤務特徴 | 交通費支給 車通勤可能(無料駐車場有) 週休2日制 社会保険完備 賞与あり |
| 勤務時間 | シフト制(実働8時間/休憩60分) 9:30~18:30 ■残業ほぼなし |
| 休日・休暇 | 週休2日制(日休み、残り1日はシフト制) ※土曜・祝日出勤あり。 有給休暇(法定通り)、年末年始休暇、夏季休暇 |
| 年間休日数 | 117日 |
| 試用期間 | 試用期間6ヶ月 |
| 必要経験・資格 | <必須資格> 以下いずれかの資格をお持ちの方 ・公認心理師 ・臨床心理士 ・臨床発達心理士 <歓迎する経験・スキル> 児童福祉・発達支援・教育・医療・カウンセリング分野での実務経験 行動分析や認知行動療法などの心理支援スキル SSTやペアレントトレーニングの実施経験 チーム支援やケース検討会への参加経験 <必須> 普通自動車運転免許(AT限定可) |
| 待遇・福利厚生 | 屋内禁煙、各種社会保険(雇用、健康、労災、厚生年金)、社内研修制度、産休・育休制度、マイカー通勤可(無料駐車場あり) |
| 加入保険 | 社会保険完備 |
| 勤務地 | ▼下記いずれかに該当(採用時に勤務地の希望を確認) ①オンライン砺波A 富山県砺波市太郎丸3-98-1 太郎丸スクエアC号室 ②オンライン高岡 富山県高岡市問屋町36番地 2階 ③オンライン富山 富山県富山市音羽町2-14-5 2階 |
| 勤務地の最寄駅 | ➀「砺波駅」 ②「新高岡駅」 ③「富山駅」 |
| 受動喫煙対応 | 屋内禁煙 |
| 変形労働時間制度 | シフト制 |
| こんな方を歓迎します | ・子どもたちの気持ちに丁寧に寄り添える方 ・チームで協力しながら支援を行いたい方 ・発達支援や心理教育に関心がある方 ・聴く力・観る力・伝える力を大切にできる方 |
Jobs
07
指導員(未経験歓迎)
未来の地域をつくるサポーターとして、子どもたちと一緒に成長しませんか?
| 仕事内容 | 放課後等デイサービスで、発達に特性のある子どもたちの学びや遊び、日常生活のサポートを行います。 特別な資格や経験がなくても大丈夫。子どもたちと一緒に笑い、考え、挑戦しながら、成長を見守る仕事です。 <主な業務内容> ・子どもたちへの日常支援(学習・遊び・生活習慣のサポート) ・タブレットなどを活用したデジタル学習・創作活動のサポート ・行事やイベントの企画・準備・運営 ・送迎業務(社有車使用) ・保護者やスタッフとの情報共有・記録業務 マルチビジョンでは、“子どもたちの生活習慣を整える”をテーマに、子どもたちが自分で考え行動する力を育む支援を行っています。 「子どもが好き」「地域に貢献したい」「新しいことに挑戦したい」——そんな想いがあれば、どなたでもスタートできます。 |
| 勤務特徴 | 交通費支給 車通勤可能(無料駐車場有) 週休2日制 社会保険完備 賞与あり |
| 勤務時間 | シフト制(実働8時間/休憩60分) 9:30~18:30 ■残業ほぼなし |
| 休日・休暇 | 週休2日制(日休み、残り1日はシフト制) ※土曜・祝日出勤あり。 有給休暇(法定通り)、年末年始休暇、夏季休暇 |
| 年間休日数 | 117日 |
| 試用期間 | 試用期間6ヶ月 |
| 必要経験・資格 | 経験・資格・学歴は問いません。 未経験からスタートしたスタッフ活躍中! <こんな方を歓迎します> ・将来、教育・福祉・地域づくりの分野で活躍したい方 ・「人のためになる仕事がしたい」と思っている方 ・地域に根ざして長く働きたい方 ・子どもが好きで、成長を一緒に喜べる方 ・教育・福祉・地域づくりに興味のある方 ・チームで協力しながら働ける方 ・新しいことに前向きに挑戦できる方 |
| 待遇・福利厚生 | 屋内禁煙、各種社会保険(雇用、健康、労災、厚生年金)、社内研修制度、産休・育休制度、マイカー通勤可(無料駐車場あり) |
| 加入保険 | 社会保険完備 |
| 勤務地 | ▼下記いずれかに該当(採用時に勤務地の希望を確認) ①オンライン砺波C 富山県砺波市豊町1-8-10 ファミール壱番館1-1 ②オンライン高岡 富山県高岡市問屋町36番地 2階 ③オンライン富山 富山県富山市音羽町2-14-5 2階 |
| 勤務地の最寄駅 | ➀「砺波駅」 ➄「新高岡駅」 ⑥「富山駅」 |
| 受動喫煙対応 | 屋内禁煙 |
| 変形労働時間制度 | シフト制 |